MENU
green

足助病院コラム

Asuke Hospital column

2025/07/11 

Vol.217 「へき地医療研修を終えて」

執筆 研修医・医学生の皆様

安城更生病院 研修医

1.へき地医療研修で楽しかったこと、思い出
 地域研修では自分が普段務めている病院とは違う、訪問看護や診療などを経験させていただき、住民の方ともゆっくりお話しができて新鮮で楽しかったです。
また、勤務終了後も近くに香嵐渓や古い町並み、温泉もあり充実していました。

2.後輩研修医に是非伝えたいこと
 普段は時間に追われながら診察していると思いますが、地域研修ではひとりひとりに目を向けどういうことがその人や家族にとって一番いいのかを改めて考えさせられました。
また、足助の街の雰囲気やごはん屋さんも魅力的です!

3.へき地医療(地域医療)に対する考え方の変化又は感想などあれば記載ください。
 普段の外来や訪問看護、地域連携室で働かれているスタッフのお話を通して、自分の家で生活したい、住まれている方の最期は地元で迎えたいという思いを尊重しており、必ずしも高度な医療を提供することだけが、その方にとっての医療の最適解ではないのだなと感じました。
じっくり長い目で患者さんとかかわれるのは本当に素敵だと思いました。

4.地域住民・患者さん・職員へのメッセージ
 約1か月間、皆様の温かさに支えられとても充実した研修を行うことができました。
外来や訪問看護に同席させていただかせたり、たくさん病院としての取り組みを教えていただいたりと大変勉強になりました。
ここでの研修を活かして、患者さんに寄り添い最適なことができるような医師になれるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
コラム一覧へ戻る