MENU
green

足助病院コラム

Asuke Hospital column

2025/11/07 

Vol.233 「へき地医療研修を終えて」

執筆 研修医・医学生の皆様

豊田厚生病院 研修医

1.へき地医療研修で楽しかったこと、思い出
 訪問診療や訪問看護、へき地健診など普段の研修病院では経験できないことに多く携わらせていただき貴重な経験となりました。
訪問診療で訪れたお家の庭で育てているトマトを収穫させていただき「皆で食べて」と快く頂けたのはとても嬉しかった思い出です。
味も最高でした。

2.後輩研修医に是非伝えたいこと
 足助病院では様々な職種の方と関わりながら、へき地医療というものを肌で感じることができる素晴らしい病院だと思います。
カンファでは病院全体の雰囲気の良さを感じることができました。
鮎や鰻、自然薯など美味しい食材も多く魅力的な地だと思いますのでぜひ地域研修で来ていただきたいと思います。

3.へき地医療(地域医療)に対する考え方の変化又は感想などあれば記載ください。
 足助病院の職員さんは患者さんの家族や生活環境、ペットなどまで驚くほど理解していて、へき地医療を担う病院は疾患だけではなく社会的背景を大事にしており、より蜜に患者さんをサポートしているんだなという印象を受けました。
加えて急性期病院との連携を深めることで患者さんの状態に合わせたベストな医療を提供できると感じました。

4.地域住民・患者さん・職員へのメッセージ
 足助に来てから関わってくださる方々みな優しく接してくださり、地域の温かさを感じました。
訪問診療や病棟処置などの貴重な経験もできて楽しく過ごしやすい4週間となりました。
短い間でしたがこの場を借りて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
コラム一覧へ戻る