MENU
green

足助病院コラム

Asuke Hospital column

2025/07/30 

Vol.327 「スイカ」続き

執筆 名誉院長 早川富博

今年もスイカの苗を植えて、果実がついて晨朝に成長していることを報告しました。

それから毎日観察していると、次々と新しい実が結実していることを発見。
小指頭大のものは発見した数日後に枯れて落ちてしまうこともあります。
ゴルフボール大になれば安心です。

その時は実につながる茎は十分太いことがわかります。
そこまで成長しない実の茎は細いままです。

さて二本の苗から伸び放題にしているので、各苗から4本以上の枝が分かれ、かつそれぞれの枝からまた枝分かれして大変なことになっています。
結実した枝からの分枝は始末し、他の枝に果実が付くようにしていますが、6月末から5個以上の実が付き始めました。
剪定をどのようにするのかネットで調べながら、間違っても実がついている枝を切らないようにします。
足助病院コラム

今年はたくさんの実がついて、病院の中庭はスイカ畑になりそうです。
鳥害を防ぐ網が足りません!
美味しくなる前に、何とか工夫せねばカラスのえさになりそうです。

スイカが何個あるかわかりますか?
足助病院コラム
コラム一覧へ戻る