企画室長兼事務管理室長 日比敦郎
私にとって関係ない話・・ではありませんでした。
先日、Google先生にお願いして調べものをしていたところ、「若者には伝わらない!おっさんビジネス用語集」と銘打ったコラムを見つけたため、ついつい気になって読んでしまいました。
「おっさんたちはどんな死語を使っているのかな~?」と、かなり上から目線で読み始めましたが、だんだんと「あれ?あれ?俺も使っているぞ・・」となり、かなり焦りました。
私も40代半ばとなり、立派な「おっさん」だったのです。
この衝撃は皆さんにお伝えしなくてはならず、たまらずコラムにしたためようとしております。完全に自己満足の世界です。
今日はその一部をご紹介させていただきます。
イッテコイ
【意味】元は、金融業界で相場が上がってすぐに元に戻ったことを指す。失敗したが、さほど損害はなかったというニュアンスで使われる。
【例】ご祝儀の3万円は痛かったけど、引き出物を見たら「イッテコイ」だったね。
→経理の世界では「洗替処理」の説明をするときに使っていましたが、余計分からなくなりますよね。
えいや
【意味】気合を表す言葉。難題や大変なことも、気合を入れて頑張ればなんとかなるというときに使う。
【例】うちの実家、物が多いんだけど「えいや」で片づけを乗りきるわ。
→全くロジカルではありませんが、こんな言葉が蔓延していた時代もありました。
テレコ
【意味】順番が前後することや互い違い、入れ違いを指す。流通業界で、A社に送る荷物とB社に送る荷物をあべこべに送ってしまうことを「テレコ出荷」という。元は歌舞伎用語で、2つの筋書きを、関連性を持たせながらまとめて一幕ずつ上演する「てれこ」からきている。
【例】AさんとBさんのスーツケースが「テレコ」にならないよう気をつけてね。
→本部在籍時に使っている方が多く、私もこれを使い始めました。Excelの数字入れる場所を間違えたときに言われるワードです。
半ドン
【意味】勤務を午前中までにして、午後は休むことをいう。半休のこと。ドンはオランダ語の「ゾンターク」から派生した「ドンタク」の略で、休日や日曜を意味する。明治時代から使われ、土曜は半日が休日だったことから、半ドン=土曜を指すこともある。
【例】今日は「半ドン」だから、午後から映画を見に行かない?
→つい数年前まで、本会は土曜半日出勤だったのです。この言葉も良く聞かれました。この記事を見て初めて語源が分かりました。
ペライチ
【意味】ペラッと1枚の略で、企画書や資料を1枚にまとめることを指す。資料や企画書は長いと読むのを断念してしまうことから、コンパクトに1枚にまとめる方が理想とされることもある。
【例】○○くん、今週の営業実績を「ペライチ」枚にまとめておいて。
→この言葉は私も頻回に使います(笑)
いかがでしたでしょうか?
他にもたくさんありますが、字数の関係・・というか己のおっさん具合をこれ以上認識したくないのでこれくらいにしておきます。
今日ご紹介した用語はすべて就職してから覚え、普通に使用していた(している)ものばかりです。(半ドンは使わなかったかな・・・)
これらはすべて「おっさんビジネス用語」として整理されている現実を受け入れなくてはいけません。
・・・また機会があればご紹介させていただきます。