MENU
green

足助病院コラム

Asuke Hospital column

2023/10/19 

Vol.431 「世代…考証 partⅡ」

執筆 院長 小林真哉

引き続いての世代考証です。
今回は、特に20代前後の若手がターゲットです。
私も管理上のリクルート関連、新人教育、離職対応、産休・育休・パパ育休等に関わる案件が多く、世代感度が低いようでは院長として使い物になりませんので日々アンテナ高く掲げて過ごしています。
前号でも触れたように相手方を総論・各論・客観的に知ることがとても大切なのです。

それではZ世代について学んでいきましょう。
Z世代とは、1995〜2010年ごろに生まれた世代の人たちのことで2023年現在、20代前半から10歳前後の年齢の人が該当します。
1960〜1974年生まれをX世代、1975〜1995年生まれをY世代と呼んでいたのでZ世代の名がついたようです。2022年現在では、世界の人口の25%をしめるデジタルネイティブやスマホネイティブの世代となります。

我々世代はコストパフォーマンス(コスパ)を重視しますが、Z世代はコスパよりも「時間対効果」のタイムパフォーマンス(タムパ)を重視します。
また、自身が価値を感じるものや心を動かされるものに対しては、お金を惜しまない意味のある消費「イミ消費」を重んじます。多様性を尊重し自分とは異なる人物や考え方に対しても肯定的な態度をとり、環境問題や人種差別といった社会問題に対する関心が強い傾向にあるのです。
経済的にも現実的で、価値観としても夢よりも安定や現実の生活を充実させることに重きを置く、現実主義です。
Z世代のあとに続く世代を「α世代」といいます。これはアルファベット順でZの次の文字がないため、ギリシャ文字の1番目の文字である「α(アルファ)」が用いられました。Z世代よりもスピード感の速い世代になります。

皆様の子・孫世代は、Z・α世代ですか?「老いては子に従えと」言われますが〝どのタイミングで主導権を明け渡すのか〟は難しいですね。
わかり易い解説がありましたので以下に載せてみます。
【わかりやすいのは「お金」です。子供たちにごちそうする立場と、子供たちにごちそうになる立場。段取りをしてもらっても、支払いは持つという間は中間期です】

うん!なるほどね!  
我々はまだ、多少はごちそうできますかね?

コラム一覧へ戻る