MENU
green

足助病院コラム

Asuke Hospital column

2022/08/08 

Vol.318 「ライスボウル」

執筆 院長 小林真哉

「院長! はまってますね! どんぶりに」の合いの手が入るとつかみはOKです。
今回でどんぶりシリーズはPartⅢになります。前回のコラムで日本のどんぶりの歴史をさかのぼっていたら、世界のお話にアンテナが触れました。

本日は世界のどんぶり=ライスボウル事情についてです。
ごはんに具材・おかずが乗っているという意味合いではたくさんの種類があります。
中華料理は応用力満点で、中華飯・天津飯・麻婆飯・・・いくつあるのでしょうか?
台湾の豚肉の煮込みを汁ごとご飯にかけた丼物の魯肉飯(ルーローハン)は日本でもおなじみです。
お隣の韓国はなんといっても石鍋料理のビビンバです。
おしゃれ女子は、ご飯にハンバーグと目玉焼きをのせてグレイビーソースをかけた
見栄えも素敵なロコモコでしょうか?
マレーシアやインドネシアはナシゴレンで暑い夏には最適です。
ちなみにナシはご飯、ゴレンは揚げる の意味だそうです。

夏バテ気味で食欲が低下気味の方もみえるかもしれませんが、このコラムを契機にさっと作ってさくっと食べられ、お片付けも簡単などんぶり物で元気になりましょう。
いやいや、おいしいお店を検索してお出かけする方がよろしいかもしれませんね。

「ん?夏場は麺類ですよ。冷麺・ざるそば、冷や麦、ころ、冷やし中華・・・」
なんて麺派の方のご意見も挙がりそうですが、丼も麺類もよろしいですが栄養学的には具材が大切です。炭水化物・脂質のみにならないよう、適度な野菜と蛋白質リッチの具材を乗っけてください、これが夏バテ防止には必須です。

蛇足ですが、スポーツの世界のライスボウルは学生チャンピオンと社会人チャンピオンが戦うアメリカンフットボールの日本選手権のことです。
毎年、1月3日に東京ドームで開催されています。NHKでも放送されますね。

名前の由来は米国のボウルゲームに日本の特産品、米(ライス)を名に冠したものとされています。

お米に関連する点では“どんぶり”に多少は関連するかなと記載してみました。

コラム一覧へ戻る