MENU
green

診療科・部門紹介

Specialty

医療安全管理課

医療安全管理課 基本的方針

病院全体として組織の壁を越えて管理者許可の下、医療の質の向上・安全確保のための必要な決定を行い、各部門においても積極的な取り組みが行なわれるように支援します。
さらに病院全体の取り組みと現場の取り組みとが、有機的に連携を図れるような活動を行います。

具体的活動

①各部門から報告されるインシデント(ヒヤリ・ハット)レポート等の情報処理および解析をする。また報告事例などを踏まえ、当該部門の業務に反映すべき対策の立案およびその評価を行います。
②リスク度合いあるいは頻度等、事例の内容により院内ラウンドを行い、問題点の把握、具体的な改善案などの支援、評価を行います。
③医療安全対策委員会、医療安全統括管理委員会の事務局の運営を行います。
④病棟および外来における報告で潜在リスクが高いと推測される事象は、医療安全小委員会*に通じて改善策を審議する。審議内容は医療安全対策委員会に提案し、業務改善の支援をします。
⑤院内感染に関連する問題点の改善は、感染制御管理者と連携して、病院内等の感染対策を支援します。
⑥医薬品に関連する問題点の改善は、医薬品安全管理責任者、薬剤部と連携して、医療の質と安全を支援します。
⑦医療機器に関連する問題点の改善は、医療機器安全管理責任者、MEと連携して、医療の質と安全性を支援します。
⑧患者および患者家族等の苦情・相談等は、患者相談管理者と連携し、各部署への情報共有と再発防止を図ります。
⑨重大事故発生時は、必要に応じて随時委員会を開催し、事故情報の把握をするとともに、改善策・対応策を支援するなど、院内の調整や周知を図ります。
⑩マニュアル整備、病院全体への周知を図るとともに、定期的評価、見直しを行います。
⑪職員研修会を年2回以上、企画運営し、職員全体の参加を目指します。

  • 足助病院診療科・部門紹介紹介

    職員全体研修

  • 足助病院診療科・部門紹介紹介

    カンファレンス

  • 足助病院診療科・部門紹介紹介

    医療安全ニュース

  • 足助病院診療科・部門紹介紹介

    安全推進週間