MENU
green

足助病院コラム

Asuke Hospital column

2019/05/21  Vol.16  「朝の寺子屋」
執筆 足助病院職員
2019/05/20  Vol.13  「ポエム」
執筆 院長 小林真哉
2019/05/17  Vol.7  「あいさつ」  稲沢厚生病院 企画室長 渡邊一誠
執筆 外部の皆様
2019/05/16  Vol.12  「浪費」
執筆 院長 小林真哉
2019/05/15  Vol.7  「体重測定」
執筆 名誉院長 早川富博
2019/05/14  Vol.15  「看護学校入学式」
執筆 足助病院職員
2019/05/14  Vol.14  「感覚を養う」
執筆 足助病院職員
2019/05/13  Vol.11  「ノーベル賞受賞者」
執筆 院長 小林真哉
2019/05/10  Vol.6  「看護師さん」  知多厚生病院 企画室長 田實直也
執筆 外部の皆様
2019/05/10  Vol.4 「医学生が考える『10~20年先の医療の中で医師として重要となるスキル』」  名古屋市立大学医学部 高度医療教育研究センター 高桑 修
執筆 研修医・医学生の皆様
2019/05/09  Vol.10  「コラム結の扉 Vol.10に想う」
執筆 院長 小林真哉
2019/05/08  Vol.6  「叱られた!」 
執筆 名誉院長 早川富博
2019/05/07  Vol.13 「先生を大切に・・・。」 
執筆 足助病院職員
2019/05/02  Vol.9  「令和を迎えて」
執筆 院長 小林真哉
2019/05/01  Vol.5  「令和」 
執筆 名誉院長 早川富博
2019/04/30  Vol.5  「子どもの日」  谷澤紀子
執筆 外部の皆様
2019/04/26  Vol.4  「いつまでも若々しい方の極意」  ウルトラ隊員
執筆 外部の皆様
2019/04/30  Vol.12 「5月5日は、『子供の日』と『○○○の日』」 
執筆 足助病院職員
2019/04/26  Vol.3  「アロマテラピー」  太眉の香りの伝道師
執筆 外部の皆様
2019/04/24  Vol.4  「車間距離」
執筆 名誉院長 早川富博
2019/04/25  Vol.8  「~もではなく~しか」
執筆 院長 小林真哉
2019/04/23  Vol.11  「新緑といえば“香嵐渓もみじ”活力が漲る季節」
執筆 足助病院職員
2019/04/23  Vol.10 「放射線技師が表舞台に?!」  
執筆 足助病院職員
2019/04/22  Vol.7  「188歳と170歳」
執筆 院長 小林真哉